料理をするなら絶対に買って欲しいアイテム。

f:id:SorasBlog:20211129001602p:plain

こんにちは、この記事を読んで頂いていると言うことは料理をしますよね。😃ね?

昔実家に帰った時に家族に得意の料理を振る舞おうとしたら

実家包丁が全く切れずに調理に大苦戦。😇 

デカいバターナイフを使っているのかと思いましたよ本当に。。

僕なんて仕事上砥石で包丁を研ぐのが当たり前ですが、

そんなの普通に安全でもなければ簡単でも無いはずです。手も汚れるし。。。

それでも実家包丁を蘇生すべくネット通販で誰でも使えるコスパの良い包丁研ぎを両親に贈りました。

最近では100円ショップやスーパーなどにも売られている簡単包丁研ぎですが、

この子達が本当に素晴らしい!

今回紹介させていただくのは税込1980円の僕が実際に両親に贈ったのと同じ品です。

どんな家庭用包丁も新品同様の切れ味になるのでお試しください

 

もし楽天でお買い物をされる際はこちらも一緒に買っていただけると幸いです🥺

item.rakuten.co.jp

買う前に読んで欲しいGTAトリロジーリマスター版

 

f:id:SorasBlog:20211128143325j:plain

GTAトリロジー決定版を買おうとしてる方へ

GTA6を期待しているファンの期待を抑えGTAリマスター版が発売されましたね。

僕も発売早々任天堂Switch liteで遊んでみました。

 

個人の評価で言うと星5の内2.5、普通といったところです。😬

 

子供の頃によく遊んだゲームが高画質かつ最新のテクノロジーを搭載まで言われていたので、てっきりGTA5のクオリティのままGTA三部作が楽しめると期待をしすぎていました、

これには世界中ががっかりしていて、更にはゲームが進行できない程のバグの多さから批判が殺到、返金を求められるまでに。

コレらを含み制作会社であるRockster Gamesは謝罪をしていました。

f:id:SorasBlog:20211128150231j:plain

僕は任天堂Switch liteで遊んだのでPC版やXBOX版に比べ画質が衰えていますが、もう少し綺麗な画質でも良かったのでは…?と思うクオリティ、みんな大好きフォートナイト以下の画質の悪さです。当時と大きく変わった点と言われると、当時カクカクしていたキャラクターや車が丸みを得た程度です。

f:id:SorasBlog:20211128151724j:plain

今作の価格は7700円(税込)で一つで三部作遊べる内容となっています。※記事の下に購入リンクがあります。

なかなか良い値段ですよね。。個人の意見としては別々で売ってもっと安く売ったほうが良かったんじゃ無いかと思っています。

何より悲しかったのはマルチプレイができない事です。

もうコレに関しては何も言えません😥

 

最後にですが、

もし買う予定があるのならば、画質などの進化は期待せずに昔の思い出をもう一度思い出したい方のみオススメです。先程も説明した通り7700円で三部作遊べるのでとても盛り沢山です

当時のチートコードも健全なので楽しめるかもしれません

 

現在楽天では送料無料で購入できます、

時間のない方にオススメです。

 

プレイステーションの方用ソフト↓

books.rakuten.co.jp

 

Nintendo Switchの方用ソフト↓

books.rakuten.co.jp

寿司の始まりや当時と現在の違い🍣

f:id:SorasBlog:20210918003001p:plain

こんにちは宙です。

現在シドニーの寿司屋で働いているのに寿司に関する知識が表側しか知らない事に気づいてしまい、お客さんに聞かれる前に調べておかなくては…!となったので、難しくならない程度に記載していきます😬

🍣お寿司の始まり🍣

みんなの知っている酢飯の上に新鮮な魚の切り身が乗っている寿司🍣とは少しかけ離れてはいますが発祥の地は、東南アジア(中国、ベトナム、タイ、インドネシアなど)と言われています。

初めは、魚を長期保存するために発酵させたお米で魚を包んだとされる熟鮓(なれずし)、

言わば発酵食品がお寿司の始まりとされています。

ドロドロに溶けたお米は取り除きネタのみを食されていたそうです。怖いです!すみません

なかなか食べたいとは思えない響きですよねぇ。。。。(°▽°)

 

🍣当時の握り寿司🍣

始まりは東南アジアと言われていますが、このような手法は日本でも行われており、江戸時代初期には米酢が作られており、そこからは米酢とお米を混ぜネタを載せる寿司が誕生。

ところが当時はまだ新鮮な魚の切り身を使うというよりは、煮た貝類やアナゴ、お酢で〆た光り物が中心とされていました。それが世に言う江戸前寿司なんだと思います。

それとお塩などをつけて食べていたとも言われています。 なんか物足りない。。😦

こういった魚を調理、仕込みするのも食材を長く保存するためだったんでしょうね。

当時は冷蔵庫が無いわけだから、、

そして大きさも当時はおにぎりほどの大きかったと言われています。

二つでお腹いっぱいになりますね😃

🍣冷蔵庫による革命🍣

明治時代後半、氷で寿司ネタを冷やし保存することに成功。言わば原始式冷蔵庫の爆誕です。

コレにより当時は扱いの難しかった赤身魚やその他の魚類の切り身を使った握り寿司が少しずつ増えていったと言われています。

 

🍣関東大震災🍣

関東大震災で関東中の寿司職人達が日本各地に散らばったと言われています。

その頃大阪辺りでの寿司の評判はそこまで良くは無かったと言われていますが、おそらくコレを機に色々なお寿司屋が広がっていったんじゃ無いのかなぁと考えています。

そうやって寿司にハマっていったんだな!⇦個人の意見です

当時の寿司は日本の寿司と言うよりは、東京の寿司といった馴染み方だったんでしょうね。

 

🍣握り寿司が小さくなった訳🍣

時は昭和時代、戦争の始まり

その影響で食物は減りお店も閉まっていくわけです。

それでも、と立ち上がった寿司職人は少ない量の酢飯で一口サイズの握り寿司を考案し、

現在の皆さんの知る握り寿司にたどり着いたのかもしれません。

 

結局『金太郎』ってどんな話なの?

f:id:SorasBlog:20210915004721p:plain

こんにちは宙です!

また意味のない事考えていたんですけどもーお、

鬼退治をした桃太郎竹から生まれたかぐや姫、その他色々の大体の童話物語は知ってるのですが、「ん?金太郎って何した…?」って思ってしまい。

簡単に事を調べてみたので、シンプルに解説していきます

 

金太郎は超力持ち

ある山奥に住んでいる男の子で、友達はその山に住んでいる動物達だそうです。

まぁ動物と通じ合えるのは童話あるあるですね😅

 

そして彼は毎日自分よりもデカイ熊と相撲をとって遊ぶわけですが、金太郎が全勝

と次は綱引き、金太郎1人VS山の動物全員(さっきの熊に加え、牛、鹿、馬など)で対決しますがコレも金太郎の勝利

みんな全く歯が立ちません。

 

もう一つの話では、広い谷で道が無く先に進めないで困っている動物達を見かけた金太郎、

近くにあった大樹にタックルをかまし一発で折った後、それを持ち上げ谷を繋げるための橋もどきを作るという超怪力。

忘れちゃいけないのがこれがまだ男の子だということです。😱  

 

 

金太郎=坂田金時

とてつもない怪力を持ちながらも優しい心をも持つ金太郎、そんな彼はすくすくと立派な青年に育ち、坂田金時という名前で、

源頼光というお偉いさんの家来になり悪者を倒したって話ですね。

有名な話で酒呑童子っていう鬼を退治したとも言われてます。

なんか頼光四天王の1人などとも言われいよいよSFアクションっぽくなってますが、

結論で言いますと、

金太郎=坂田金時=日本のハルクというのが僕的には一番しっくりきます。

日本の童話もハリウッドみたいに多少大袈裟でもいいからファンタジーアクション映画にしたらめためた話題になるのでは…?

 

 

 

 

 

結末だけ説明する漫画『食戟のソーマ』

f:id:SorasBlog:20210914202310p:plain

忘れてしまった人のための『食戟のソーマ』の結末。

 

BLUEの準決勝で香らないチャーハンで才波朝陽に勝利した主人公 幸平創真。

BLUE決勝戦薙切えりなVS創真。

優勝というより薙切えりなへ向けて創真が作ったのは

女王のためのエッグベネディクト丼』だった、いつものように

「不味いわよ!!」と言うえりなの顔には楽しそうな笑みが浮かんでいた。

そして最後に創真が「ぶつかりあおーか」と言い物語は終了

 

item.rakuten.co.jp

 

めちゃくちゃな打ち切り作品として少し話題になりましたよね😅

 

ですがアニメ版の最終話ではその後を描いており

BLUEでえりなに敗れた創真は、

海外とかで修行してくる」と書いた手紙を残し、姿を消す、

数ヶ月後、ひっそりと帰ってきた創真を迎えたのはえりなや寮のみんな。

「お手並み拝見」と注文するえりな。料理が完成するまでコレでも食べて待っててくれと、

創真が出したのは究極のゲテモノ料理だった。😅

 

こんな明るく楽しい感じでアニメ版は終わりましたね!

 

作者の料理に対する愛情をとても感じられる僕の大好きな漫画の一つです。

漫画の話の区切り区切りには各話で出てきた料理のレシピが書いてあるのも素晴らしいですよね。

当時、料理は仕事でしかないと感じていた僕に料理の楽しさを教えてくれた食戟のソーマ

出会えてよかったなぁと心から思ってます。

books.rakuten.co.jp

 

 

 

個人的にやりすぎと感じた日本の食事マナー。

f:id:SorasBlog:20210907135511p:plain

こんにちは、宙ですすす

突然ですが皆さん、お米をおかわりする時はお茶碗の中のお米を全て食べてからおかわりしますよね。ところがところがこのお米をおかわりする時は、

一口分のお米をお茶碗に残した状態でおかわりするのがマナーとされているそうです。

僕は今まで考えたこともなかったのでだいぶ驚きましたし何度も読み返しました。馬鹿なので

てなわけで意外と知られていない細かいマナーについて見ていきましょう👀

be-thechange.jp

f:id:SorasBlog:20210907142134p:plain

料亭の懐石料理などに出てくるお造りですがこれには、

左側から食べるというマナーが存在します

ところが色々調べてみたところ、左側から食べるマナーや

左側右側真ん中、といった様々なマナーも存在しました。

というのもお造りは新鮮なお魚を楽しむために、白身魚貝類赤身の順番で食べるのがいいとされています。

”お寿司屋のコースの一貫目ではよく赤身のマグロを出す”のに不思議な話ですよねぇ。。🙃

 

f:id:SorasBlog:20210910005104p:plain

天ぷらに関する小さな豆知識です。

季節の野菜や魚介類、色々な風味を楽しめる天ぷらいいですよねぇぇぇぇたまらんん😋

そんな天ぷらのマナーは崩さず食べ切ることです

もうジェンガなんですよね。やってる事が😃

好きなものから取って食べたい気持ちを抑え、

手前からジェンg…じゃなくて丁寧に食べましょう。

お皿の上が荒れてしまうのがだらしなく見えてしまうようです。

なのでみなさんジェンガ意識をお忘れなく😬

munakatagyu.com

f:id:SorasBlog:20210910010348p:plain

老若男女愛されるお蕎麦です。

日本ではほとんどの麺類は啜って食べる風習がありますよね、国によってはNG行為とされる所も多いです。

お蕎麦に関するマナーはあえて音を出すように啜って食べることです

ラーメンなどとは違くお蕎麦はその香りを楽しむことからこのマナーが存在します

ワインのテイスティングで少量を「スススーーッッ!!!」って飲んでる方いらっしゃいますよね

それに近いものだと思います。なのでみなさん、恥じらず啜り散らかしましょう。😁

 

f:id:SorasBlog:20210910011826p:plain

串揚げですがこちらこちらなんと食べる前に箸を使い串から具を取り外して食べるマナーがあります。いやこんな事言われるとなぜ串に刺したんだぁって思っちゃいます😅すんません。

ちなみに焼き鳥は串揚げのように取り外す必要は無く

串を持ち上から順番に食べていきましょう

この串同士の違いは何なんでしょうね。

串揚げは串から外して食べ焼き鳥はそのまま食べましょう

forextester.easy-myshop.jp

 

超健康!オリーブオイルがもたらす身体へのメリット。

f:id:SorasBlog:20210904235008p:plain

こんにちは、宙です!😁

みなさんオリーブオイル使ってますか?

ほとんどの方が家で料理する時、サラダ油を使うかと思います。

そんな方々に今回はオリーブオイルのメリットを呟きていきまぁす✋

 

メリット❶

オリーブオイルに含まれるオレイン酸には人間の生活習慣病や癌を予防する効果があります

それに加え、若さを保つ効果やシワの予防、美肌効果も得られます

 

メリット❷

オリーブオイルの成分が腸を刺激し働きを良くしてくれます

そのおかげで腸内での便の通りが良くなるのです👍

僕の彼女もよく便秘に悩まされているので水の如くオリーブオイルを飲ませようと思います。

というのは冗談で同じく便秘で苦しんでいる方は、

試しに毎朝スプーン1杯分飲んでみるのはいかがでしょうか?🙂

 

www.fullback-shop.com

 

メリット❸

なんとオリーブオイルには口臭予防の効果があるのです!

ですがそのためにはオイルで口の中を濯ぐ必要があります、ちょっと抵抗がありますよね、、

ですがこれも実際に結果が出ていて、口臭の原因となる菌の繁殖を防ぐそうです。

寝る前に行うと良いみたいですよ👀

 

メリット❹

メリット❶に記載したオリーブオイルに含まれるオレイン酸にはもう一つ、

中性脂肪を溜まりにくくする働きもあります

それは太りにくい身体してくれる良いメリットですよね。

ですがですが、あくまでも油なわけですからむやみに摂取したら良いってわけでもなく

普段から使っているサラダ油をオリーブオイルに変えてみたりする程度で十分だと思います。

 

いかがでしたか?

僕はなんとなくオシャレってだけの印象しかありませんでしたが、

これを機に近所のスーパーなどで安いオリーブオイルでも買おうと思います。

 

ネットでも安く買えるオリーブオイルのリンクを下に貼っておくのでよかったらチェックしてみてください!バイバイ!😁

item.rakuten.co.jp